~本記事のテーマ~
- 市役所が激務で辞めたい・・・どうしたらいい?
- 公務員は楽なイメージがあるけど激務なの?
市役所に勤めているけど、毎日激務で・・・。
もう辞めたいけど、どうしたらいいんだろう・・・?
そんなお悩みにお答えします!
「安定の公務員」と言われますが、激務で疲弊している方も少なくないかと思います。
僕自身の市役所勤務時代も、「激務」で深夜残業が続く日や、一日中忙殺されて息つく間もない日もありました。
激務で悩まされる方は、
- 市役所職員になったけど、毎日が激務でイメージと違った・・・
- 市役所って業務が煩雑・・・、業務量が多くて毎日残業、これからもずっと続けると思うと辛い
- せっかく市役所に勤めたけど、辞めたい・・・
- 自分は公務員に向いてないのかな・・・
などという想いを持つ方もいることでしょう。
本記事では、市役所を激務で「辞めたい」ときに考えるべきことを紹介します。
市役所転職経験&退職してフリーランスとして活動する僕が、公務員退職を徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
ひと昔前と違って、「一度勤めたら、一生同じ会社で・・・」という風潮は変わってきています。
転職やフリーランスへの挑戦もしやすい時代なので、視野を広げていろいろ検討してみましょう!
▼この記事の概要
市役所は激務!辞めたい人はたくさんいる!
市役所職員を含め、公務員は思った以上に激務。
業務の忙しさは、部署によって大きく異なるところですが、市役所業務は煩雑で、制度の改定などで仕事量が年々増えているのは一つの理由でしょう。
民間企業から見ると、「そんな無駄なことやめればいいのに」って思うことがたくさんあって、余計な仕事を増やしている気もします。
しかし、公務員は無駄なことでも日々こなしていかなければなりませんし、古い考え方を変えようとするのは、かなりの労力が必要です。
公務員である以上、やらなければならない仕事があると、後回しにはできません。
納期が差し迫った重要な仕事があると、夜中まで残業してでも、終わらせないといけないときはあります。
部署によっては、毎日のように深夜残業となったり、休日出勤があったりで、体を酷使している公務員は多く、辞めたいと思っている人は多いでしょう。
ただ、福利厚生面で安定した職業柄のためか、それでも実際に辞める人は民間に比べると少ないようです。
市役所を辞めたいのは激務のせい?理由別の解決法!
あなたが「市役所をやめたい」と考えるなら、すぐにでも行動を取っていくべき!
ただし、辞めたい理由によって、取るべき行動は異なります。
- 今の仕事が激務
- 公務員の仕事内容や考え方が合わない(向いていない)
それぞれの辞めたい理由別に、対策をチェックしていきましょう!
激務で辞めたいなら解決法はある!
「今の仕事が激務」だけであれば、解決法はあります。
もし、市役所業務が激務で辞めたいと思っているのでしたら、今の部署から異動したら辞めたいと思うでしょうか?
公務員では約3年に1回、人事異動があるので、部署を変わることができます。
市役所は、「激務」の観点からすると、部署の当たり外れはあります。
業務量の差が大きく、どこも忙しい部署ばかりではありません。
市役所では、特に忙しい部署もあり、代表的な激務部署と言われるのは、以下のとおりとなります。
- 激務部署
- 財政課
- 人事課
- 人口規模や方針によって忙しい部署
- 国民健康保険課
- 商工観光課
- 時期によって極端に忙しい部署
- 税務課(住民税)
※役所によっては、その他にも激務部署はある。
忙しい部署を除けば、案外、楽な部署もあります。人事異動で、「今の部署から離れれば大丈夫」と思えるなら、とりあえず今を耐えることを考えましょう。
ただ、無理して「うつ病」などの病気になってもいけません。現状の「心」と「体」の状況をよく考え、もし、「限界・・・」と思うなら、すぐに手を打つべきです。
例えば、上司や人事課に相談すること。
あまり聞き入れてもらえないようでしたら、
「今のままでは続けられない。体がもたないから辞めたい。」
と、退職も考えていることを挙げて、深刻な状況を伝えましょう。
相談しにくいと思うかもしれませんが、市役所では、「うつ病」など体調崩して長期休暇を取る人がザラにいます。
真剣に相談すれば、ちゃんと聞いてくれますし、「辞められるとマズい・・・」ということで、対策を打ってくれるかなと。
自分だけで抱え込まないようにしましょう。
公務員に合わない、向いていない
とくに、次のようなタイプの人は、「公務員に向いていない」「市役所を辞めたい」と感じる人は多いかもしれません。
- 上昇志向が強い
- やる気があり、成果をガンガン上げていきたい
- チャレンジ精神が強い
もし、「公務員に合わない」と思ってるなら、今後、公務員を続けていってもなかなか解決することは難しいかと思います。
市役所を辞めたいと思ったときに考えること!
「市役所を辞めたい」理由が、解決できなさそうなら、辞める選択肢も出てくるでしょう。
ただし、辞める前に考えるべきことはあります。
家庭や身の回りのこと
まずは、今、市役所を辞めることで「影響を受ける人がいるか」ということ。
人によっていろんな事情があり、物理的に仕事を辞められるかは重要です。
- 結婚している
- 子供がいる
- 実家で親と暮らしている
- 一人暮らししている
- 介護が必要な家族がいる など
あなたの収入がなくなったときに困る人がいたり、自分の生活ができなくなるようなら考えなければなりません。
自分が辞めた時のことをイメージしてみましょう。
今後の仕事について
もし、あなたが公務員を辞めるなら、「今後の仕事」について真剣に考えなければなりません。
「もっと残業が少ない職場がいい」「激務なんてもうイヤ」と思って、公務員を辞めたいなら、ちょっと待った方がいいです!
「全て良い条件が揃った職場」なんて、なかなか見つからないのが現状です。
僕自身の民間企業&公務員経験や、知人の話も聞いた上で言うと、
- 残業ない会社だと給料が安い・・・
- 基本給が高い会社だけど、仕事がめっちゃきつい・・・
- 給料が高い会社だけど、サービス残業が横行・・・
- 人間関係がめっちゃ悪い・・・
といったネガティブな要素は、必ずあります。
また、転職するための「スキル」や「強み」がなければ、今よりも良い環境の仕事に就くのは難しいでしょう。
厳しい現実ですが、公務員退職を考えるなら、こういった現状への覚悟は必要です。
公務員ブランドを捨ててもいい?
一生懸命に試験勉強して、勝ち取った公務員。
ほんとうに公務員を辞めて良いかは、よく考えましょう。
公務員にも良いところはあります!
- (男性なら)公務員だと合コンでモテる
- 退職金は充実
- 安定した給与と昇給
- リストラの不安なし
- ローン審査に通りやすい
一度辞めてしまったら、戻りたくても戻れません。
また、難しい公務員試験を合格するのは大変な労力です。
辞める時期をどうするか
それでも、公務員を辞めたいと思ったら、退職時期の検討は大切!
金銭面・有休面で、損をしない時期に辞めたいところです。
~退職時期の考えるポイント~
- 退職金
- ボーナス
- 社会保険料
- 有給休暇
※基本的には、3月末退職が無難なところです!
辞める時期によって、これらに影響が出てきます。
気持ちに余裕があるなら、検討しておくと良いでしょう!
公務員退職後の仕事を決めよう!
公務員を辞める決意が固まってきたら、「これからの仕事をどうするか」は大事!
退職後の選択肢は、大きく分けて以下の4タイプかなと思います。
- 民間企業に転職する
- 他の公務員に転職する
- フリーランスになる
- (株orFXトレーダーになる)
民間企業への転職が主流になるかと思いますが・・・
再就職だけでなく、フリーランス(独立)という選択肢もあります!
民間企業に転職する
公務員を辞めたら、民間企業への転職を考える方は多いでしょう。
転職市場はなかなか厳しいところがありますが、公務員試験に合格した実力や忍耐力があれば、転職活動もうまく乗り切れる可能性は十分あります!
ツテがあれば紹介してもらうのも良いですが、一般的には「転職サイト」に登録するとスムーズ。
転職サイトなら、大手リクルートが運営するリクナビNEXT が有名どころですが、20代の方ならマイナビジョブ20's などの第二新卒特化のサービスもあります。
(※マイナビジョブ20’sは、関東・関西・東海エリア限定)
サイト登録して、企業情報を集めておくと、転職するかの判断になります。
できれば、ざっくり「職務経歴書」などの情報も済ませておくと、オファーがもらえたりするのでオススメです。
他の公務員に転職する
今の職場がイヤなら、別の公務員試験を受けてみるのもあり!
もともと公務員試験対策をして、合格した土台があるので、十分チャレンジ可能です。
ただし、公務員によっては年齢制限があったり、結局「激務」な部署もあるので、あまり解決の糸口にはならない可能性も。
他の公務員を狙うなら、「給与面の向上」「知人情報で、間違いなく環境改善できそう」「仕事内容に興味がある」といった面をチェックしておきましょう。
▼公務員を目指すなら予備校利用が近道!
フリーランスになる
フリーランスとは、会社や団体に属せずに個人で仕事の契約をして働く人のこと。
今では、フリーランスとして働く人は増加傾向にあります。
今回の調査では、フリーランス人口は1,577万人、経済規模は23.8兆円であることがわかりました。
引用:ランサーズ「フリーランス実態調査 2021–2022年版」
自分の裁量で仕事が進められるのは、「自由」な感じがして憧れる方も多いですが、その分「責任」がのしかかります。
個人でお金を稼いでくのは、それなりの努力やスキルが必要になるでしょう!
僕もフリーランスとして働き、大変だと思う面も多いですが・・・
自分の力で稼いだ時の喜びは、ひとしおです!!
今では、インターネットが発達し、SNS等でも情報があふれています。
フリーランスとしていろんなお金の稼ぎ方があるので、一度探ってみるのも良いでしょう!
▼公務員からフリーランスを目指す方はこちら!
株やFXトレーダーになる
あまり現実的ではないですが、公務員を退職して「トレーダー」になるという選択肢もあるかと思います。
株やFXは、ギャンブル的要素があるので、個人的にはあまりオススメしませんが、万が一にも大きな報酬が得られるもの。
本格的に勉強すれば、多少稼げる確率は上がるかと思うので、公務員として働いてるうちに、少し投資を勉強しておくのも良いでしょう。
副業禁止の公務員でも、「投資」は可能です。
僕も公務員時代には、株やFXを少しやっていましたが、お小遣い稼ぎとしての利用もできます。
(※もちろん、リスクもあり)
市役所を辞めたいと思ったときのアクションプラン!
では、「市役所を辞めたい」と思ったときに、どのような行動をすれば良いか、パターン別にまとめていきます!
公務員を辞める前に、しっかり準備しておくことは大事!
ただし、「激務でもう耐えられない・・・」という場合は、うつ病などになる前にすぐに対策を取りましょう。
行動は迅速に!
「市役所を辞めたい」と思ったら、行動は早いことに越したことはありません!
嫌な職場に勤めながらダラダラ過ごすなんて、時間のムダ。
一度きりの人生、今やれることをやって、少しでも生活をイキイキさせたいところです。
「転職する」「フリーランス転身する」「まだこの先のプランは決まってない」など、さまざまな方がいると思います。
どんな状況でも、「辞めたい」と感じてるなら、まずは何かしら行動してみることです。
そんな市役所退職を考える方は、以下のアクションプラン(例)を始めてみるのがオススメです。
~市役所辞めたいときの一歩目~
- 転職したい方は・・・
⇒転職サイトに登録する - フリーランスになりたい方は・・・
⇒ブログを書いてみる - まだ決まってない方は・・・
⇒自己啓発する
詳しく解説していきます!
転職サイトに登録する
公務員から民間企業等に転職を考えるなら、転職サイトに登録するところから。
転職サイトに登録すれば、現在の求人情報&企業情報がチェックできます。
転職サイトの登録&プロフィール(職務経歴書)登録まで済ませておけば、企業からのオファーもあるのでオススメです。
~転職の流れ~
転職サイトは、基本的に無料で利用できるものがほとんど。
有名どころのリクナビNEXT は、もちろん無料ですし、企業ブロック登録も可能なためオススメ。
今の職場に、「自分が転職サイトに登録した」ことをバレたくなければ、企業ブロックしておけば安心です。
まずは、気軽に利用してみましょう!
▼リクナビNEXTの登録はこちら!
▼オススメ情報!
リクナビNEXT では、「グッドポイント診断」の利用が可能。
カンタンな質問に答えていくと、あなた自身の強みをチェックできる機能です。
これから、「自分に合った会社」を見つけるなら、最初にやってみると良いでしょう。
会員登録(無料)さえしていれば利用できるサービスなので、ぜひ診断してみることをオススメします。
~公務員の転職活動はいいの?~
じつは、公務員の求職活動について、国家公務員法で一部規制されています。
根拠法令は、国家公務員法第106条の3「在職中の求職の規制」。
これは、本省課長補佐級未満の職員には該当しません。
(※あっせん、働きかけは不可)
なので、本記事を読んでるのが「若手の方」なら求職自体は大丈夫かなと。
公務員は、こうした「利害関係」のある企業との”付き合い”は気を付けないといけない面もあります。
注意しましょう!
ブログを書いてみる
公務員を辞めてフリーランス転身を視野に入れるなら、まずはブログを書いてみるのがオススメ!
ブログと言っても、「日記」を書くのではなく、アフィリエイトとしてのブログ運用をやってみましょう。
▼ブログ運営がオススメな理由!
- ネット事業のイメージがわく
⇒これからの時代に大事!ホームページの作り方も分かる! - SEO&コピーライティングの基礎が分かる
⇒ネット集客&ものを売る書き方が分かる! - ものの売り方が身に付く
⇒商売の基礎!
アフィリエイトって、ブログで広告収入を得るものですよね。
副業禁止の公務員だと、ヤバくないですか?
こういった不安をお持ちの方も多いかと思いますが、結論、収益を上げずにブログ運用すればOK。
ブログを仕事としてやってくなら、収益化までに次の2ステップがあるので、「1」のみに注力しましょう!
- 自分のサイトへ集客する
⇒在職中はココまでやる! - 自分のサイトから商品を購入等してもらう
「1」の集客までは、とくに収益化しないので副業には当たりません。
つまり、広告を貼らずにブログ運用していくと良いでしょう。
僕も経験ありましたが、「ブログやるのに、広告貼らないなんて無駄じゃん」と思うかもですが・・・
ブログ運営の中で、もっとも時間がかかって苦労するのが集客面。
在職中にここをクリアしてしまえば、実際に退職するとなったときに収益化しやすいです!
ブログへの集客とは、今だとGoogleに自分のサイトを認識してもらって、評価してもらうことが大きな課題。
このステップには、少なくとも半年以上はかかるので、公務員として働くうちにコツコツ取り組んでみるとスキルアップにもつながるでしょう!
▼僕がブログ運営を始めるときにまず読んだ本!
自己啓発する
「市役所を辞めたいけど、この先どうしよう・・・」という方なら、スキルアップを目指しましょう。
だらだらと今のイヤな仕事を続けるだけだと、一日一日がもったいないです。
今後、退職を決意したとしても活躍できるよう、自己啓発しておくことをオススメします!
- 読書 ⇒簡単オススメ!
- 英語学習
- プログラミング
読書
読書なら、誰でもすぐにできるアクションです。
教養が身に付き、自己啓発に最適。
本って、「著者が長年かけて身に付けた人生ノウハウ」だと思いますが、それをたった1冊で自分に吸収できるものですよね。
コスパ最強、読まない理由は無いかなと思います!
公務員退職を考えるなら、副業の知識を勉強しておくのもあり。
フリーランスになる場合も、こういったスモールビジネスを大きくして事業にしていきます!
自分の興味のあることから、読書で学んでいきましょう!
▼Amazonプライム会員は読書にもオススメ!
僕も長年利用しているプライム会員!
月額600円(年間5,900円)という安価な料金で、「無料の通販特典」「映画見放題」「Kindle本読み放題」サービスが利用できます。
Kindleサービスなら、「prime」のマークの付いた書籍を無料で読むことができます!
面白そうな本や雑誌などが読めるので、オススメのサービスです。
プライム会員は、30日間の無料体験も可能。
まずは、0円でお試ししてみると面白いでしょう。
英語学習
公務員の自己啓発なら、英語力の向上も有益です!
これから国際化が進む中、英語力は必須になってきます。
小中学生の指導においても、英語学習ってどんどん強化されてますよね!
転職&個人事業でビジネスをやっていく上でも、英語が使えれば、より可能性が広がることも。
プライベートでも、海外旅行をより楽しむことができるなど、充実した生活にもつながります!
英語力のスキルアップなら、「TOEICにチャレンジ」「アプリで英会話力を付ける」などが良いでしょう。
- TOEIC対策なら・・・
⇒オンライン講座でガッツリ対策するのもあり!
≫アガルート など(受講相談可) - 英会話のレベルアップなら・・ ⇒オススメ!
⇒スタディサプリ ならアプリでカンタン英語学習!
≫ 新日常英会話コース ・ビジネス英語コース
スタサプは、CMなどでも有名なサービス!
僕も英語力向上のために使ったことありますが、とくに英語を聴きとる練習に使えました!(4技能向上可)
プログラミング学習
公務員退職を考える際の「スキルアップ」として、プログラミング学習もあり。
数年前の「副業ブーム」から流行ってるスキルですが、今でもプログラミングは重要でしょう。
プログラミング学習なら、いろんな学習方法がありますが、テックアカデミー などの講座でしっかり学んでおくのがオススメです。
参考書などでの学習は、僕もチャレンジしたことありますが、なかなか実用レベルまで身に付きません。
講座を受講して、がっつり学んだ方が効果的にスキルアップできます!
公務員として働いてるだけでは、なかなかビジネスで使える実用的なスキルは身に付かないですよね。
在職中、積極的に実用スキルを身に付けておくと、役に立つときが来るでしょう。
将来的に、Web制作・Webデザインなどの仕事に興味を持つ方なら、やっておいて損はないかと思います。
(※講座学習では、無料体験や無料資料請求などが可能。まずは、お試しして情報を得ておくと良いでしょう。)
市役所を激務で辞めたい方の年齢別に考えるべきこと!
難しい試験を突破して、せっかくなれた公務員・・・
「激務で辞めたい」と思ってしまったなら、次へのアクションが大事。
ただし、入庁してどれくらい仕事を続けてきたかで、考えるべきことは異なるでしょう!
※転職市場の情報収集は、大手リクナビNEXT がオススメ
市役所勤続年数によっても、状況は変わってくるので、今のあなたに必要な行動を取っていきましょう!
公務員は、なんだかんだ福利厚生のメリットが大きいので、カンタンに退職を決断するのはオススメしません。
ただし、情報収集やスキルアップなどは、すぐにでもすべきかなと思います!
まとめ
市役所は、激務部署たるものがあり、「辞めたい」と考える人は少なくないです。
「うつ病」などの深刻な病気もあるので無理は禁物ですが、まだ深刻な状況でなければ、すぐにでも今後につながるアクションを取っていくと良いでしょう!
- 転職市場の情報収集
⇒大手リクナビNEXT などに登録
※レジュメ登録しておくとオファーもらえる - 自己啓発
⇒読書やスキルアップを!ブログを始めるのもアリ!
一度きりの人生。
「辞めたい」と愚痴りながら、だらだら仕事を続けるよりも、次を見据えてすぐに行動していくと良いでしょう!
▼公務員を辞めるなら情報収集から!
「公務員を辞めたい」と思うなら、まずは転職情報の収集はしておくと良いでしょう。
業界大手のリクナビNEXT など、転職サイトに登録しておけば、求人情報をチェックすることができます。
公務員に勤めてると、民間企業の情報はなかなか得られません。
転職サイトで少しずつ情報収集しておくと、視野も広がっていくでしょう。